日曜日: 自己啓発本・ビジネス本– category –
-
【読書記録100】『物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術』
こんばんは。日曜日はビジネス書や自己啓発本の日です。 日本人には「物語思考」 本日は、『物語思考 「やりたいこと」が見つからなくて悩む人のキャリア設計術』です。本書の冒頭では、日本人の価値観について、こんなふうに語られています。 日本の伝統... -
【読書記録96】『デジタル・ミニマリスト』
こんばんは。日曜日はビジネス書や自己啓発本の日です。 テック界の「こんまり」 SNSや配信コンテンツ、すっかりスマホやデジタルデバイスを通じてのデジタル情報に費やす時間が増えましたね。便利だけど、ちょっと時間を奪われすぎではと心配になっている... -
【読書記録90】『つい他人と比べてしまうあなたが嫉妬心とうまく付き合う本』
こんばんは。日曜日はビジネス書や自己啓発本の日です。 「こんな作品がよく書けたと思って、ものすごく嫉妬しました」 英国舞台を映画館で楽しめるNTLive(ナショナル・シアター・ライブ)シリーズ。トークショーがある作品は、できるだけその回を選んで... -
【読書記録85】『現代語訳 論語と算盤』
こんばんは。日曜日はビジネス書や自己啓発本の日です。 今日は渋沢栄一の誕生日 Instagramのストーリーズにて、毎日「今日は何の日」投稿をしています。もともとはパソコンを前にコーヒーカップの画像とともに朝活の報告をしていたのですが、あまりにも代... -
【読書記録79】『美容は自尊心の筋トレ』
こんばんは。日曜日はビジネス書や自己啓発本の日です。 美容は誰もが楽しんでいい どこぞの誰かから小言を言われる可能性はあるが、スキンケアやメイクをしなくても生きていくのに困りはしない。それでも老若男女に「美容っていいもんだよ」と知らせてま... -
【読書記録73】『個性を捨てろ!型にはまれ!』
こんばんは。日曜日は、ビジネス書の紹介です。 表現者も「ビジネス」 そもそも、僕にとって漫画家という職業は「仕事」だ。ひとつのビジネスとして、ある意味では割り切って描いているし、それが悪いことだとはまったく思っていない。よく、仕事について... -
【読書記録69】『脱ダラダラ習慣! 1日3分やめるノート』
こんばんは。日曜日は、ビジネス書の紹介です。 「~しない」が続かないのには理由があった 認知行動療法では、「もう動画は観ない」「食べない」「お酒を飲まない」などの「●●しない」という形の目標は達成しにくいと言われています。動画を観ないために... -
【読書記録63】『まんがでわかる 最高の体調』
こんばんは。日曜日は、ビジネス書の紹介です。 すべての体調不良には共通点があった? 体重が増えた、なんとなくダルい、集中できない、やる気が起きない。「健康第一」とはよく言ったもので、健康で元気に物事を進めていくのが一番というのが年々身に染... -
【読書記録57】『仕事がはかどる集中力超強化術』
こんばんは。日曜日は、ビジネス書の紹介です。 もっと集中したい! 「なかなか集中できない」状態は、一定時間は個人作業をおこなう翻訳者にとっては悩みの種。かといって「ゾーンに入るまで着手しない」は納期というアイツをいたずらにどんどん近づける... -
【読書記録47】『いくつになっても恥をかける人になる』
こんばんは。日曜日は、ビジネス書の紹介です。 翻訳の仕事に「恥」はつきもの? 僕の本業である広告の仕事は、自分の恥と向き合うことの連続だ。どんなCMやポスターで商品が売れるのか商品やブランドによって変わるため、毎回の仕事がオーダーメイドのこ...
12